相続手続きを依頼するのは実家の近くの専門家がいい?遠くても大丈夫?どちらを選ぶべき?
実家で相続が発生して専門家に頼みたいと思ったら、意外と迷ってしまうのが専門家の事務所の所在地です。
実際にこのようなお悩みを聞くことがあります。
「実家が遠方なので、実家の地元の専門家にすべきか、それとも今住んでいる自宅に近い方がいいのだろうか?」
「実家は地方にあるのだけど、実家の近所の人にあまり知られたくない。自分の勤め先の近くにある専門家に頼んでもいいのかな?」
専門家を選ぶときに、遠方の実家の近くの専門家にお願いすべきか、それとも今住んでいる自宅の近くがいいのか、はたまた、勤め先の近くでもいいのか・・・。
この記事では専門家の事務所の所在地についての考え方をご説明します。是非参考にしてください。
この記事を書いた人
鎌倉新書にパートタイマーとして入社。2020年チャレンジ制度をクリアし正社員に。
目前に控えたシニアライフを楽しく過ごすため、情報集めに奔走するアラカン終活ライター
資格:日商簿記1級・証券外務員二種・3級FP技能士
実家の近くの専門家でなくても良い
結論から言ってしまうと、相続の手続きを頼みたいときに実家の近くの専門家でなくても相続の手続きはできます。
地元の専門家に頼んだ方がいいのではないか、と、なんとなく考えが向いてしまう方も多いのですが、専門家を選ぶ際に、距離よりも優先して考えたいことは、その専門家が相続手続きの経験が豊富であるかということです。
知り合いの専門家であるとか、絶対にこの人に頼みたいなど、特別な理由がないのであれば事務所との距離は気にしなくても大丈夫です。
▼今すぐ診断してみましょう▼実家の近くの専門家でなくてもいい理由
特に事務所との距離を気にしなくて良い理由は、主に3つあります。
- コミュニケーション方法の多様化
- 申請のオンライン化
- 専門家にも得意不得意がある
以下、順番に解説していきます。
コミュニケーション方法の多様化
新型コロナウイルスの感染対策や働き方改革で急速にインターネット回線を使ったコミュニケーション方法がとてもポピュラーになりました。 相続の専門家も同様に、相談者とのWEB面談に対応できる事務所がぐっと増えました。
また、意外と思われる方もいると思いますが、電話だけのやりとりでも済むケースもあるそうです。
どうしても会って話したいという場合は、自分の指定する場所へ足を運んでくれることもあります。(出張料がかかる場合もあります)
申請のオンライン化
近年では法務局でおこなう登記もオンライン申請ができるようになりました。また、相続税申告もオンラインを活用できます。
また、相続では資料を集めることが多いのですが、相続でよく使われる書類である故人の出生から亡くなるまでの戸籍謄本の収集も郵送で取り寄せることができます。
専門家にも得意不得意がある
例えば、国語の先生に数学のわからないことを聞いても、教えてくれる先生もいるでしょうが、「ここが分からないなら、〇〇の分野で困るだろうから、△△を勉強してみたらどうだろう?」と専門的な視点からのアドバイスをくれることはないでしょう。
同様に、難しい試験をクリアして活躍している士業でも、やはり得意分野、不得意分野というものがあります。
税理士であれば、相続税法は税理士試験の必修科目でないことから資格を取る時に選択していない税理士にとってはあまり得意でない分野でないかもしれません。
司法書士であっても、会社法を得意にしていて、企業の商業登記を強みとしている方で個人の相続手続きはメインでない方もいます。
行政書士も、建設業や人材派遣業、在留資格などの許認可を専門としている方で、相続の手続きは経験が少ない方もいます。
▼忘れている相続手続きはありませんか?▼まとめ
相続に強い専門家の探すのは、相続手続きの経験のある専門家を選ぶのが一番の早道です。
一口に専門家といっても、その得意分野はさまざまです。相談したい内容によって依頼する専門家(士業など)を選ぶ必要があります。
考え方の目安は、遺産分割協議書の作成や、戸籍謄本の収集、預貯金口座・車などの名義変更手続きを任せたい場合は行政書士、相続税申告や節税対策を任せたい場合は税理士、不動産に関する手続きは司法書士、そして相続人の間で争いになっている場合は弁護士といった具合です。
いい相続では全国の行政書士や税理士など相続に強い専門家をご紹介しています。一度お気軽にご相談ください。
▼実際に「いい相続」を利用して、行政書士に相続手続きを依頼した方のインタビューはこちら
この記事を書いた人
鎌倉新書にパートタイマーとして入社。2020年チャレンジ制度をクリアし正社員に。
目前に控えたシニアライフを楽しく過ごすため、情報集めに奔走するアラカン終活ライター
資格:日商簿記1級・証券外務員二種・3級FP技能士
ご希望の地域の専門家を探す
ご相談される方のお住いの地域、遠く離れたご実家の近くなど、ご希望に応じてお選びください。