弊所は、何でも対応する「街の法律家」です!という司法書士事務所ではありません。
超高齢化社会において、北海道に暮らす道民の皆様が安心して暮らせるよう、ご長寿応援のお手伝いをするため、相続が発生する前と後の相続手続きと家族信託に専門特化した事務所になります。
相続に関するご相談は、どうぞ安心して、相続の前と後に関わらずご相談頂けますと幸いでございます。
既に相続が発生したご家族さまにおかれましては、どのように遺産整理や遺言執行をすすめたらよいのか、手順をおってわかりやすくご案内致します。ご家族で行わなければいけないこと、弊所でお手伝いできる手続を明確にさせていただきますので、漠然とした不安感を解消できます。
もし、ご家族(相続人)の関係性が微妙な場合は、間違っても「争族」と「争続」に発展しないよう、細心の注意をもって対応致します。
■相続登記をしたあとの出口戦略
ご実家の次のようなお悩みはございませんか?
・田舎だから売りたくても売れない(固定資産税、保険、維持管理費がかかっているので売却したい)
・空き家って火災保険かけるの難しいと聞きました
・できるだけ高く売りたい
・首都圏の不動産も持っていて、その売却や運用方法をどうしよう
売却のご支援、空き家などの保険商品をわかりやすく説明してくれる保険屋さん、相続空き家の3000万円控除の適用の有無など、全国展開している事務所にはできない、地元不動産会社、保険会社、税理士などと連携した、北海道民で創る、道民のための、各専門家の顔がみえる相続手続のご提供が可能です。
相続登記義務化、その後の対応まで、どうぞ安心してお任せください。
■相続・家族信託・法人の相続である事業承継に専門特化
弊所は、ご家族構成、資産状況、ご家族皆様のニーズに応じて、家族信託、遺言、生前贈与、生命保険の活用、親族間売買、任意後見など様々な方策を比較検討したご提案とその実行のお手伝いをしております。
超高齢化社会をご家族が安心して暮らしていくために必要なのは、相続税対策、資産の承継先よりも、いっそう長くなる老後を親世代と子世代がどれだけ安心して暮らせるかが重要であると考えていることから、単なる手続代行ではなく、ご長寿応援のために、皆様のお手伝いができれば幸いでございます。